目次
スポンサーリンク
1. 最近の goro’s ( ゴローズ ) の 身につけ方 !
下記記事で、わたしが持っている大好きなアクセサリー 「goro’s( ゴローズ )」についてご紹介しました!
今回は、数点あるパーツを駆使した(笑)、日頃のシチュエーションごとのゴローズの身につけ方を自己満な感じで書かせていただきます。
1.子供と公園などで元気に遊ぶときに身につけるパターン
子供はまだ小さく、公園にいった日にはずっと走り回っております。
そして、私も負けじと子供を追いかけまわしております。
ゴローズはいついかなる時でも身につけてますので、公園遊びといっても例外ではありません!
しかし、走り回るとゴローズも一緒に暴れる!
チェーンで組むとチャラチャラ音が鳴って気になる!
また、複数のパーツで組んじゃうと、パーツ同士がぶつかってやっぱり音が気になる!
ってことで、「上金特大フェザー+革紐+ホワイトハーツ少量」に落ち着きました。

この組み方だと、走っても音は鳴らずノンストレス!サイコーです。
ちなみに、ホワイトハーツもゴローズで一連を購入しました!
一連全部つけちゃうと「ごつい」印象になるので、もっぱら左右3コづつに落ち着きました。
3コくらいで組むのがさりげない感じで大好きです。
2.お買い物など、走り回らず大人な振る舞いができるときのパターン
お買い物のときは、シンプルだけどちょいとゴージャスな感じで!
「上金金縄ターコイズ特大フェザー+金メタル+革紐+ホワイトハーツ少量」
で組みました!
「金」推し!さらにターコイズの水色がいいアクセントになって、特大フェザー一枚でもゴージャスに!
革紐の色も濃いめで大人っぽく!でもカジュアルでもあるんですよね〜。
最近は特大フェザーは一枚で組むのがシンプルで好きだな〜。

3.フード付きパーカーとセットのパターン
ものすごく限定的なシチュエーションですみません・・・
完全に個人的な主観なんですが、「メタル+チェーン」がパーカーに合うんですよね〜ふしぎ。
特にコスパ最高で愛用の「GU」のシンプルなパーカーに、インパクト大のメタルが合う・・・。
さらにアクセントとして、中サイズのフェザー2種をイーグルフックとチェーンを結ぶ丸カンにねじ込んでます!この辺は気分によってころころ変えてますね!

2. シチュエーションごとに身につけるアクセサリーを変える!
ゴローズに限らないですが、シチュエーションごとに身につけるアクセサリーを切り替えると、
気持ちもパリッと切り替わってテンションが上がること間違いなし。
「これだっ!」と思えるアクセサリーを数点持っておくことを、勝手におすすめします。
↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします!