【フジロック】2018年リストバンドがついに届く!

スポンサーリンク

1. フジロック2018のリストバンドがついに届きました!

https://twitter.com/hakutouwashi7/statuses/1015799504090460160

フジロックまであと19日・・・。

ついに入場チケットリストバンドが届きました!!

去年と同じく駐車場は「白樺」。

今年も「早割」の抽選に落選し、一次予約でチケットを取りましたので、結果「白樺」になりましたね!

いつかは早割チケットの抽選にひっかかって、「場内1」に停めたい・・・!

白樺もまあ会場まで近いのですが、駐車場に至る「坂」がなかなかえげつない!

特に、キャンパーは荷物が多いのでかなり大変です(^_^;)

荷物運びに「アウトドアワゴン」は必須ですね・・・。

去年はアウトドアワゴン1台で行ったのですが、荷物入りきらず(男三人三日間キャンプはなかなかの荷物量)で、今年は2台持って行く予定です。

2. フジロック入場チケット内容物をご紹介!

いわゆる「開封の儀」ってやつですね!

フジロック初めての方に向けて、中身をご紹介します。

1. 開封前

eplusで申し込みましたので(他にもあるのかな?)こんな感じで簡易書留で届きます!

いやー「いよいよ感」半端ないですね!

このタイミングから、フジロックへのスイッチが本格的にONになる気がします。

2. 中身全体像

内容物は、

  1. 入場チケット(リストバンド。画像右下の黒いもの)
  2. キャンプサイト入場チケット(こちらもリストバンド。右下の白いもの)
  3. 駐車券チケット

ちなみに三人分&キャンプサイト利用&駐車場利用の場合です。

一つづつ細かくご紹介します!

3. 入場チケット兼リストバンド

フジロック中、ずっとつけ続けることになる「相棒」「もはや体の一部」となる入場チケット兼リストバンド!

このリストバンドを早く身につけて、フジロックを楽しみたい!いやーワクワクしますね!

フジロック リストバンド

リストバンドの裏側のデザインはこんな感じ!

毎年デザインが違うのも魅力的ですね(*´-`)

収集欲がうずうずしちゃいます!

フジロック リストバンド

リストバンドの内側はこんな感じ。

去年のものとは違い、水色ベースで夏っぽい感じが出てますね!

フジロック リストバンド

ちなみに、2017年フジロックのリストバンドはこちら!

ゴンちゃんがデザインされていてかわいい感じのものでした。

個人的には、2018年デザインが好みです(*´-`)

フジロック 2017リストバンド

4. 駐車場チケット裏

駐車場までの案内図が丁寧に載ってます。

初めての方は、迷われるかもしれませんので、こちらを参考にしてください!

3. フジロックのタイムテーブル管理におすすめのアプリ

フジロックのアーティストタイムテーブル管理に使わせてもらっているのが「FRF18TT」アプリ!

マイタイムテーブルを作れるところがすごく使い勝手いいです!

ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか!

4. フジロックに向けて、完全にスイッチON!

いやーいよいよ迫ってましたフジロック!

参戦される方といっしょに盛り上がっていきたいと思います!

今年はどんなアーティストと出会えるかなー楽しみ!!

スポンサードリンク